『メルヘンフォーレスト』とは、アドベンチャーの皮を被ったダンジョン探索RPGです。
スマホアプリとしてリリースされた「メルヘンフォーレスト~メルンちゃんと森の贈り物~」からクオリティアップと追加コンテンツを加え、コンソール機向けにフルリニューアルしたゲーム。
PS4、Nintendo Switch、PC(Steam)向けに2021年1月28日に発売。
ゲームの特徴
これは、不思議の森に住む、一人の女の子の小さな冒険の物語
ここではない、遠い遠い森の奥。
そこには不思議な住人たちが暮らしていました。
これは、不思議の森に住む一人の女の子の小さな冒険の物語。《ストーリー》
森の薬屋さんの女の子メルンが 不思議な森で薬の材料探し。
様々な材料を見つけて調合しながら薬を作る、ほんわかメルヘンファンタジーから事態は一変、とある事件に巻き込まれ、森の奥深くにある地下遺跡に挑むことに…。《本作について》
メルヘンフォーレスト公式
アドベンチャーゲームからダンジョンRPGとジャンルを超えて遊ぶことが出来る異色RPG!
物語は、可愛くメルヘンチックな「不思議の森」から物語は始まります。
そして、章が進むごとに可愛さを残しつつも徐々にダークメルヘンの世界が影を落とし始めます。
第 1 部
薬屋さんのおじいちゃんの依頼で森を散策!
不思議の森の様々な事件を解決して素材を集めよう!
短編アドベンチャーゲーム!


第 2 部
第 3 部
物語の真相を求め、地下遺跡の更に深い闇へと挑む!
アビリティ・野営・戦技など様々な要素が追加、ゲーム性は更に深く。
ダンジョン探索RPG!


PV
プラットフォーム | PS4/Switch/PC(Steam) |
ジャンル | ダンジョン探索RPG |
プレイ人数 | 1人 |
価格 | 3,980円(税別) DL版-3,480円(税別) |
メーカー(開発元) | クラウディッドレパードエンタテインメント(PrimaryOrbit) |
リリース日 | 2021年1月28日 |
海外サイトの総合評価
リメイクされたグラフィックは魅力的
序盤の物語からのギャップ
バトルは斬新
戦闘の繰り返しは飽きがきやすい
移動速度が遅いのでダンジョンパズル時はイライラ
2015年スマホアプリとしてリリースされたダンジョン探索RPGをコンソールゲーム機向けにフルリニューアルしたオリジナル作品。
やや重さがあるストーリーや、予想外の難易度などギャップがあるのも特徴。
海外ゲームレビューの評価&海外の反応
キュートなキャラと裏腹なダークな世界観ギャップが魅力のJRPG
SCORE 75/100
個性的なインディーアドベンチャーが好きな人は、すでにこのゲームをプレイしたことがあるかもしれませんが、ビジュアルのリマスターとシステムのアップデートでゲームの魅力を損なうことなく、また遊ぶことができます。
「メルヘンフォーレスト」は、典型的なJRPGのアドベンチャーではありません。このゲームは2つの異なるアドベンチャーに分かれているように見えますが、なぜか不思議とすべてがうまく機能しています。最初の2時間はパズルアドベンチャーのふりをして、その本当の色を隠したいようです。
プレイヤーは住人と会話やアイテムの収集や釣りなどのミニゲームをし、すべてがとてもハッピーな感じです。一つ一つのタスクをこなしていくうちに、気持ちよく行動できるようになってきます。


しかし、物事は変化し始め隠された衝撃の事実が判明し神秘的なダンジョンに突入することになります。そう、昔のように無心に釣りをしたり、おしゃべりする時代ではなく、ターン制RPGのダンジョンクローラーに変身します。
ダンジョンでは、体力と空腹状況を把握しておく必要があります。空腹は時間の経過とともに減っていきますが、2つ目のダンジョンに行くまでは、あまり気にしなくて大丈夫です。料理をしたり、新しい装備を見つけて冒険していきます。


バトルシステムは、リアルタイムで行われアクション性を持っています。敵の行動に合わせて、タイミングよくパリィできれば、ダメージを受けずに戦い続けることも可能で、それがとてもカッコいいと思いました。
今回のリメイク版では、グラフィックも新たなレベルに引き上げられています。インディーズの魅力はそのままに、可愛らしいグラフィックを加えています。登場人物のデザインはすべてデフォルメで、ダークなテーマの中にも驚くほどの完成度があります。




メインストーリーのクリアまでは8時時間程度、やりこみ要素を含めると10時間以上は楽しめる
ユーザーレビュー
ユーザーレビューは自由に投稿できます。メディアやメーカーの意見にとらわれない、ユーザー評価も参考にしてみて下さい。投稿が初めての方は、レビューの利用方法をご確認ください
コメント