『キングダムカム・デリバランス』とは、神聖ローマ帝国を舞台にした、壮大な冒険に没入できるストーリー主体のオープンワールドRPGです。
2021年2月18日にPS4、DMM GAMESにて、5つのDLCが含まれた『キングダムカム・デリバランス ロイヤルエディション』が発売されました。
物語の主人公、ヘンリーの将来はあなた次第。武器を使用した暴力的な解決、魅力を駆使した解決、選択はあなたに委ねられています。
広大な南ボヘミアに降り立ち、村人との交流や史実に基づいた激しい戦いに身を投じましょう。
ゲームの特徴
史実を舞台にした究極の中世リアリティRPG「キングダムカム・デリバランス」が全てのDLCを同梱し登場!
忠実に再現された中世ボヘミアを舞台に、史実を基にした神聖ローマ帝国の壮大な世界を冒険します。不当に命を落とした両親の仇を討つべく、主人公「ヘンリー」となって、歴史を変えるクエストに挑み、自身の影響力を広め、仇である強大な力に復讐するのです。
ゲーム本編に加えて、冒険に彩りを与える5つのDLCが同梱されます。15世紀の景色が広がる世界の中で、騎士の装備を身に纏い、中央ヨーロッパの歴史的な戦いに挑もう!
キングダムカム・デリバランス公式
プラットフォーム | PS4/Steam/DMM GAMES |
ジャンル | オープンワールドリアリティRPG |
プレイ人数 | 1人 |
価格 | 5,980円(税別) |
メーカー(開発元) | DMM GAMES(Warhorse Studios) |
リリース日 | 2021年2月18日 |
海外サイトの総合評価
歴史的史実に基づいた物語
豊富なステータスとスキルシステム
リアルを追求したゲーム設定
リアルすぎるゲーム性がイライラするときも
バグが目立つ
イライラするゲームシステム
インディーデベロッパーの「Warhorse Studios」開発のリアルすぎると話題になった作品
国内はDMM GAMESから販売され、DLCコンテンツ全5種を同梱したキングダムカム・デリバランス ロイヤルエディションが発売された
海外ゲームレビューの評価&海外の反応
万人受けのゲームではないが、リアルを追求したゲームプレイが楽しめる
SCORE 80/100
『キングダムカム・デリバランス』は、「ダンジョンとドラゴンなし」のリアルなRPGとして宣伝されており、プレイヤーが住む世界は、ゲームの舞台となっている現実の世界と同様に残忍で容赦のないものとなっている。
多くのプレイヤーが魅力を感じるであろうことは間違いないが、万人向けではない。『The Elder Scrolls』シリーズや『The Witcher』などのゲームで何百万回も見てきたような、軽快で陳腐なアドベンチャーを求めているなら、他のゲームを探しに言ってください。


物語自体や多くのサイドクエストは十分に面白いが、特に実際に起きた歴史的な出来事や人物を元にしていることを考えると、このゲームが同世代のゲームとは一線を画すのは、この世界での操作や生き残りのための実際のゲームシステムにある。
これは、派手な鎧、炎のような剣、そして無限のスタミナを持つ豪華な半神のキャラクターを作成することができる標準的な西洋RPGではありません。
定期的に食事を取らないといけないし、良い服も着ないといけない。武器についた血をキレイにしなければ、関わる人々から信用を得られない。体調や服装などあらゆる側面が重要でゲームプレイの大きく影響を与える要素が多いため、最初は圧倒されるだろう。


戦闘は、多くのベテランプレイヤーも唸る緻密で技術的なものであり、ボタンをただ押すだけのゲームではない。武器のカテゴリーも多く何を重視してレベルアップするか、どう戦闘を組み立てるか適切な組み合わせを考えるのが戦闘を成功させるカギとなる
難易度とやりがいのあるゲームが欲しいと思っているなら、このゲームはとても爽快だ。この手のものを楽しめるかどうかは、このゲームの楽しみ方にかかっていると言えるだろう。




すべてにリアルさを追求しすぎたゲーム性は、プレイヤーをかなり選ぶゲームだ。個人的には好きだが、爽快さを求めているのなら合わない可能性が高い
プレイした後もずっと記憶に残る他の類を見ない作品
SCORE 80/100
このゲームは泥臭い!インディーデベロッパーのWarhorse Studiosによるこの広大なRPGは、15世紀初頭の生活がいかに困難であったかを時間をかけずに証明する中世の残酷な描写のための決まり文句を捨てている。
物語は不公平でロマンティックのかけらもない時代で厳密なシステムと拷問的なセーブシステムを含む不満はあるが、しかし、そんな残酷な雰囲気が『キングダムカム・デリバランス』の魅力でありやりがいのある、他に類を見ないゲームである。
このゲームは、大規模なステータスとスキルのシステムにより、ヘンリーをカスタマイズするための途方もない数の方法が提供されています。


個々のスキルには、ビールの飲み方から馬に乗っているときの腕前、カリスマ性や読み書きの力による会話力の向上まで、さまざまな個性的な特性を選択できます。ヘンリーを貴族や学者(またはチンピラや泥棒)に変身させるためのオプションには事欠きません。
戦闘や移動の操作もリアルさを重視したものになっていて、ステータスやスキルを上げることで戦闘能力は徐々に向上していくが、RPGのような楽な能力には近づけないようだ。


イライラすることも多いが、世界を知らない村人が冒険するのは簡単なことではないというのが、このゲームの中心的なテーマである。
中世の時代を淡々と描いた印象的な作品で、内戦に巻き込まれた実在の人物の説得力のある物語に没入でき、プレイした後もずっと心に残る数少ない、記憶に残るゲームです。クセやバグはあるが、そのような問題よりもユニークで魅力的な体験を楽しむことができる。
- 歴史的なディテールへのこだわり
- 広範囲で生命感あふれるクエスト
- 強力なストーリーテリングと声の演技でヘンリーとその世界に命を吹き込む
- 印象的に描かれた世界に没頭できる
- ステータスの成長とスキルアップの良いバランス
- 厳しすぎるコアメカニックは楽しみ方の邪魔になる
- バグやグリッチは進行を妨げる
- イライラするセーブシステム


ハードコアなゲームを求めているのならまさにコレだ!弱小主人公から始まる人生の体験は、クリア後に記憶に焼き付いているはずだ
多くの欠点はあるが、最終的には一貫して成功を収めているゲーム
SCORE 75/100
このゲームは、史実に基づいたリアルな感覚と壮大さに満ちた野心的なオープンワールドRPGです。美しく再現されたゲーム世界の中で、80時間以上に及ぶ復讐の物語の結末へとプレイヤーを引き込むでしょう。
コアなメカニックなど、その欠点を許容することができれば、多くのことを楽しむことができるでしょう。
ユーザーレビュー
ユーザーレビューは自由に投稿できます。メディアやメーカーの意見にとらわれない、ユーザー評価も参考にしてみて下さい。投稿が初めての方は、レビューの利用方法をご確認ください
コメント