『Flipon』とは、Nintendo Switch(海外eショップのみ)、Steam向けのパズルゲームです。
コンボを作成し、パズルを解き、かわいい悪者を倒すジューシーで楽しく、ペースの速いアーケードパズルゲームスタイル。
現在、Switch版は海外eショップのみの配信となっています。Steam版は日本語対応。
Steam版、Switch版(海外eショップのみ)は2020年10月8日発売です。
ゲームの特徴
ジューシーで楽しく、ペースの速いアーケードパズルゲームであるFliponの壮大なクエストにKatと彼女の乗組員に加わってください!
キャンペーン:目標、サバイバル、ボス戦、パズル、チャレンジの5つのゲームモードを組み合わせた75以上のレベル!
スコアアタック:オンラインリーダーボードを使用した無限スコアリングモード
課題:手続き型パズルジェネレーター
パワー:戦闘中に6つの異なるパワーを発見して賢く使用してください!
VERSUS:ローカルマルチプレイヤーファイト、最大4プレイヤー!
flipon公式サイト
プラットフォーム | Switch/Steam |
ジャンル | パズル |
プレイ人数 | 1人~4人(ローカルマルチ) |
価格(DL版) | Switch(海外)-5.99$ Steam-410円 |
メーカー(開発元) | Plug In Digital(Pixelnest Studio) |
リリース日 | 2020年10月8日 |
海外サイトの総合評価
中毒性の高いパズルシステム
誰でも遊びやすい設計
最大4人プレイ可能なローカルマルチ
表示のバグが有る
音楽は雑音に聞こえるときがある
Switch版は海外eショップのみで販売。パネルでポンのようなパズルでありながら独自の色を出した奇抜さがある。
誰でも遊べるようにナビゲートされたシステム、色弱者のために色形を明確に分けられた優しいゲーム設計
ちょっとバグがあるのでそれを改善してくれれば、何時間でも遊べる中毒性あるパズルという評価。
海外ゲームレビューの評価&海外の反応
パネルでポンが好きなら楽しめる遊びやすいゲーム
SCORE 70/100
パズルリーグ(日本名はパネルでポン)のコンセプトは、今年の初めにNintendo Switch Onlineでヒットしたスーファミのパネルでポンを除けば、ここ数年、任天堂からはあまり繰り返されていません。
だから、「Flipon」のコードが受け取ったとき「基本的にはパズルリーグなんじゃないの?」って感じでした。
しかし、それはパズルリーグに近いものでありながら、日本のソフトとは一線を画すほどの奇抜さがありました。
「スペースパズルアドベンチャー」というサブタイトルがついたゲームにふさわしく、『Flipon』の最初の起動時にはストーリーモードに突入します。
基本的には、さまざまなルールを試してみて、スコアシステムに慣れるための口実となるプロットです。
主人公のKATは、2つの色や形をしたアイコンの位置を入れ替えて「フリップブロック」を集めて、少なくとも3つ以上並んだ状態(水平または垂直)でマッチさせてフィールドから消していく。
時間制のサバイバルステージもあれば、一定のポイント数や条件のクリアが必要なステージ、固定された盤面の設定でクリアしなければならない “パズル “ステージもあります。
また、バトルステージもあり、KATや仲間の一人がロボットやエイリアン、ESRB Eレーティングが許す限りムラムラしている触手モンスターと戦う。
後のステージでは、画面上部に出現する “風の強い “ブロックや、ランダムにクエスチョンマークと入れ替わる “恥ずかしがり屋 “ブロック、フィールド全体がランダムに色が変わる “不安定 “ブロックなど、ブロックにモディファイアが追加される。
対戦ステージや一部の通常ステージには、タッチすることで消せるゴミもあるが、ゴミを積み上げて消すことで切り替え可能なブロックに変化させるという通常の戦略はここでは通用しない。
フリップオンでは「ゴミを触らないと消せない」というルールが厳しく、画面上のゴミをすべて変形させる能力は、ストーリー中にロックを解除できる最後の特殊能力となっています。
ストーリーモードを終えると、ゲームの他のモードにつながる。バーサスモード(最大4人のプレイヤー(ローカルのみ、または1人のCPU)をサポート)では、それまでにアンロックされた全キャラクター(全部で10人)とパワーを使用することができます。
ローカル通信で4人プレイ可能
Fliponの開発者は、誰でも簡単に操作できるようにプレイフィールドを工夫しています。ブロックは色で区別されていて、色覚障害者のための形(月、丸い物体、四角、ダイヤモンド、三角形)もあります。
ストーリーモードのステージから出てくるシーンのトランジションが異常な挙動をしていて、クロマキーが壊れたように表示されていました。これは信じられないほど気が散るバグなので修正してほしい。
ストーリーモードにはボイスがなく、音楽が少しうるさいのに加えて、耳障りな音がします。
コアなゲーム性は中毒性が高いので、3DSで「パズルリーグ」をプレイした時と同じように、Switchでもプレイし続けようと思っている。
- 基本的なゲームプレイの作品
- シングルプレイの無限の課題セット
- オンラインリーダーボード
- クロマキーの修正をお願いします
- 音楽は耳障り
- キャンペーン中は難易度が急上昇
パネルでポンとは一線を画する奇抜なパズル
ユーザーレビュー
ユーザーレビューは自由に投稿できます。メディアやメーカーの意見にとらわれない、ユーザー評価も参考にしてみて下さい。投稿が初めての方は、レビューの利用方法をご確認ください
コメント