『映夢』とは、古い病院を舞台としたミステリー推理ゲームです。
プレイヤーが演じるヒロインは、見知らぬ病院で目を覚まし、その理由を探る過程で、多くの原因不明の怪奇現象に遭遇します・・・。
Nintendo Switch、Steam向けに2020年10月15日発売です。
ゲームの特徴
このゲームは独立したチームによって開発された謎解き・推理ゲームです。 プロットは古い病院を舞台にしています。
目を覚ますと、見知らぬ病院の死体安置所に閉じ込められていました。せっかく逃げ出したのに、会ったのは知らない人ばかり。なぜここにいるのか、何をしているのか思い出せない。ここに閉じ込められているだけでなく、奇妙なことも起きています。患者さんが殺されたり、奇妙な人影が現れたり、あるはずのない部屋があったり、行方不明の子供たちがいたり…、この病院で何が起きたんだ?
映夢(Dream)はミステリー推理ゲームです。プレイヤーが演じる主人公は、見知らぬ病院で目を覚まし、その理由を探る過程で、多くの原因不明の怪奇現象に遭遇します。プレイヤーは知恵を絞ってパズルや仕掛けを解き明かし、病院に隠された秘密を発見します。
ストーリーの進行に合わせて、プレイヤーは10種類以上のシナリオを探索し、パズルを解いていく。各シーンには多くの仕掛けやパズルがあり、隠されたヒントと答えが必要なものもあれば、プレイヤーの論理力や操作力が試されるものもあります。プレイヤーは、シーンの隅々まで慎重に探し、様々なパズルを解いて次のパートに進んでください。
ゲームには、プレイヤーが選択できるオプションが随時登場し、その時の状況に応じて適切なオプションを選択する必要があります。選択肢の中にはゲームに影響を与えないものもあれば、プレイヤーが死亡してゲームが終了してしまうものもあります。そして、プレイヤーはパズルの外にも重要なアイテムを見つけることができ、さらなるヒントをもたらすことができます。
本作のパズルは、プレイヤーが病院内の人や出来事、物によって明らかになるまで続きます。さらに、プレイヤーは病院にいるはずのない人物やシーンに遭遇し続け、プロットをさらに混乱させます。ミステリーやパラノーマル・スタイルの好きな方は必見です。
任天堂-映夢
プラットフォーム | Switch/Steam |
ジャンル | 謎解きアドベンチャー |
プレイ人数 | 1人 |
価格(DL版) | Switch-1,080円 Steam-1,080円 |
メーカー(開発元) | Winking(Rising Win Tech CO., LTD) |
リリース日 | 2020年10月15日 |
海外サイトの総合評価
パズルや仕掛けを解き明かすのが楽しい
アニメスタイルのキャラクター
プレイ中の不気味な雰囲気が良い
なし
このゲームは典型的なミステリーパズルゲームです。
不気味な病院を舞台に画面上をタップしてアイテムを見つけ謎を解き明かすのが楽しいゲーム。
適度な難易度のパズルと不気味なBGMで雰囲気もよく、この手のゲームが好きな方にはオススメできるゲームです。
海外ゲームレビューの評価&海外の反応
解き明かすことが楽しい推理パズルゲーム
SCORE 80/100
このゲームは、怪奇現象が現れる不気味な病院が舞台のミステリーパズルゲームです。
目を覚ますと何が起こっているのか解決するために、アニメスタイルのキャラクターとしてゲームがスタートします。
ゲームプレイは、ほとんどがポイント&クリックで画面上をタッチしてアイテムを入手し、適切な場所でアイテムを使うことで攻略していきます。
最初は、アイコンを正しく並べ替える時限パズルがあり、時折挿入されるカットシーンにも興味をそそられました。
画面上は典型的なJRPGのようなシルエットの描写で語られ、グラフィックはしっかりしていて、背景も不気味さがよく出ています。
このゲームは、謎や出来事を解き明かす推理が素晴らしいゲームで、この後もこの謎を解き明かしていきたいです。
ユーザーレビュー
ユーザーレビューは自由に投稿できます。メディアやメーカーの意見にとらわれない、ユーザー評価も参考にしてみて下さい。投稿が初めての方は、レビューの利用方法をご確認ください
コメント