『エーペックスレジェンズ』とは基本3人1組でチームを組んで、生き残りをかけて戦うバトルロワイヤルです。
個性豊かな戦術アビリティを持ったレジェンドを操り、広大なマップのどこかに降り立ち、武器やアイテムを拾って、最後の1チームになるまで戦い続けます。
現在は、シーズン8に突入し全世界(とくに日本で)で大人気のバトロワです。チーム戦でありながら、ボイスチャットなしでも楽しめる非言語コミュニケーション機能「Pingシステム」の実装で、武器や敵の位置をチーム内で共有することで、野良でも楽しめるのも特徴です。
Nintendo Switch向けに2021年3月10日より配信が開始されました。また、3月18日には有償レジェンドやスキン、ゲーム内コインの1000 Apexコインが含まれたチャンピオンエディションが発売されます。


Switch版は酷評だが、性能を考えるとそれは分かっていたこと。Switchしか持ってないプレイヤーや、携帯性に注目して外で遊ぶのであれば、十分な選択肢になるだろう
ゲームの特徴
新世代のバトルロイヤルで熾烈な侵略戦を体感せよ
伝説の戦士を多数収録
– 個性的な性格、長所とアビリティを持ち合わせた凄腕のレジェンドが続々と登場。気軽に遊べながらも、簡単には究められない操作性を堪能しよう。チームを作れ
– 好きなレジェンドを選択し、他のプレイヤーと個性的なスキルを組み合わせて究極の戦闘部隊を結成しよう。戦略的バトルロイヤル
– アビリティと知力をもとに素早く戦略的判断を下し、仲間の強みを活かして、刻々と変化する戦場で新たな試練に挑戦しよう。ゲームジャンルの進化形
– バトルロイヤルをさらなる高みへ導く、革新的な新機能を体感せよ。リスポーンビーコンや便利な通信・インベントリ機能に加えて、ジャンプマスターが指揮を執る新感覚の戦場降下演出も新収録。便利アイテムを獲得
– 戦場に降り立ち、強力な武器や多彩なアタッチメント、攻撃から身を守る便利なアーマーを手に入れよう。 戦闘後は豊富な装飾アイテムを収集して、キャラクターや武器を自分仕様にカスタマイズ。豊富なオプションで戦闘中の自己表現を楽しもう。本ゲームには、ゲーム内アイテム(ランダムで排出、または選択されるアイテムを含む)の購入に使用するゲーム内通貨を購入する機能があります。
エーペックス公式
プラットフォーム | Switch |
ジャンル | バトルロイヤル |
プレイ人数 | 1人 |
価格 | 基本無料(ゲーム内購入あり) |
メーカー(開発元) | エレクトロニック・アーツ |
リリース日 | 2021年3月10日 |
海外サイトの総合評価
人気のバトロワで携帯モードでプレイ可能
パフォーマンスを抑えて安定性あるゲームプレイ
Switchで遊べる
フレームレートの低下
UIが見にくい
性能不足
Respawn社の人気バトロワ。特に日本で人気で多くのストリーマーが活躍している作品。現在は、シーズン8
海外ゲームレビューの評価&海外の反応
最高のバトロワが外出先で遊べるがパフォーマンスには問題がある
SCORE 60/100
まず第一に、「Apex Legends」が大好きです。バトルロイヤルゲームの中ではダントツで最高のゲームです。確かに「Fortnite」がその流れを作ったかもしれませんし、「Call of Duty: Warzone」は銃撃戦では優位に立っているかもしれません。
しかし、「Apex Legends」ほど巧みな動きを実現したバトルロイヤルゲームは他にありません。結局の所、バトロワの本質は「動き」なのです。1対1になることは稀で、チーム戦とポジショニングなど状況判断スキルが優秀なチームが勝利します。
これまでの「Apex Legends」は、ゲーミングPCや高性能なゲーム機で人間工学に基づいて設計されたゲーミングチェアに座ってプレイすることがほとんどでした。しかし、Switchへの移植は、高性能PCを持っていないプレイヤーへのまたとないチャンスです。


しかし、「Apex Legends」を長年プレイしてきたプレイヤーが、Switchで無料プレイのゲームに飛びつきたいと思っても、かなりの制限があります。
「Apex Legends」はクロスプレイに対応していますが、クロスプログレッションには対応していないため、デバイスを変更すると、すべてのキャラクターをアンロックするために再びお金を払わなければなりません。


しかし、Apex Legendsをプレイしたことがない人は、ゲームに没頭することができます。最初の通知の嵐に圧倒されるかもしれませんが、すぐに慣れますよ。
携帯モードでプレイする場合は特にそうですが、UIが明らかに窮屈です。また、ジョイスティックをカーソルとして使用しなければならず、これは私の個人的な悩みの種ですが、これはXboxやPlayStationでプレイするのと変わりません。
Switchの標準ジョイコンはApex LegendsのUIと同様に窮屈なので、特に手が大きい方はアップグレードした方がいいでしょう。オススメは、任天堂のPro Controllerで、携帯モードでプレイするときは、HORI製のSplit Pad Proが良いでしょう。
これは、予測通りですが、フレームレートが大幅に低下しています。公知されていた30fpsを下回っても、特に深刻な落ち込みはありませんでした。しかし、フレームレートが2倍あるPS4やXbox版と戦わなければいけないので、苦しい戦いになるかもしれません。
Apex LegendsをSwitchでプレイすることの一番の利点は、たとえコストがかかったとしても、携帯性にあることは間違いありません。通勤中にプレイしたり、天気の良い日に庭で遊ぶのは気持ちがいいでしょうね。
好きな場所で遊べるという点において、Switchは素晴らしいですが、自宅では、他のコンソールやPCでプレイした方がずっといいでしょう。




確かにSwitch版は性能に問題がある。しかし、PCもってなくてまだ遊んだことの無いプレイヤーにとっては、カジュアルで遊ぶには十分に動くので、ぜひ、このバトロワに触れてほしいと思う
ユーザーレビュー
ユーザーレビューは自由に投稿できます。メディアやメーカーの意見にとらわれない、ユーザー評価も参考にしてみて下さい。投稿が初めての方は、レビューの利用方法をご確認ください
コメント